SYDNEY RUNNING FESTIVAL
9月19日、ついにこの日がやってきました シドニーマラソン!
2000年のシドニーオリンピックをきっかけに始まったので、ちょうど今年で開催10周年。
この記念すべきイベントに参加しました~!!
と言っても42.195kmのフルマラソンではなく、その半分のハーフマラソンでもなく、「Bridge Run」というわずか9kmのコースなんだけど、ジャスト30の私には充分過ぎるチャレンジ項目。
ということで、約1ヶ月前から毎日5km走ってトレーニング!
実は、決めたら必ずやる子なんです。(意外にストイック)
その成果が果たして発揮できるのか~!!??
と、スタート前は不安を抱いていたけど、参加人数16,000人と多すぎで、常にすし詰め状態。
つまり、走行スピードが遅いので楽勝で完走しちゃいました!
ハーバーブリッジの車道を封鎖して走るんですが、それが爽快!
もう気持ちよくって気持ちよくって!
だって、普段走れない「ど真ん中」走れちゃうんだよ~!
ドラえもんのキャラだったら、間違いなく「ジャイアン」だわ、私。(笑)
最初は友人と写真を撮りながら走ってたんだけど、途中で友人を置き去り、独りガチンコで走りました。
普段5kmを35分で走ってるのに、なんと本日9kmを40分で走れてしまった。
テンション上がると、力に繋がるもんなんですね。
どんだけ本番強いんだ・・・と自分にアッパレ!(笑)

スタート前に気合を込めて「はい、ポーズ!!」今日ばかりはスッピン御免!

スタート地点の Milsons Point には Bridge run 参加者だけでも16000人が集合!

2kmで橋に到達。この均整整ったアーチ、真ん中だからこそのシンメトリー!

走りながらのショット!(意外とピント合ってる)臨場感溢れてますね~。

毎年オペラハウスの前がゴール。ってことで、あとちょっと!!

そして、ゴール!一度も歩かずに完走を果たしました

All Mixなので、ゴール後の友達探しが一苦労。結局会えなかった子もいたくらい。

メダル貰ったら、これやるしかないっしょ!?ってことで、完走バンザ~イ!!
で、ゴ~~~ル!
ゴール前に何人かのカメラマンがいて、一人ずつ撮影して(後日送ってくれるらしい)くれるんだけど、カメラの前で両手挙げてジャンプしてゴール切ってみた。(後日どんな写真が来るのか楽しみ♪)
しかも、独りでやっちゃってるわけだからね、、、こんな三十路でスンマテン。
が、この後が大変だった。
フルマラソンとハーフマラソン、ブリッジラン、ファミリーランという全ての種目のゴールが「オペラハウス」ときたもんだから、すっごい数のひと・ヒト・人!
で、友達が見つからない!
荷物を友達のゼッケンNo.で預けちゃったから、汗が冷えて寒くても上着なし!
間違いなく風邪引くわ、、、
そんなこんなで何とか友人と合流し、フルマラソンに出てる友人のゴールを観賞すべく、再びオペラハウスへ。
3時間半頃だったので、まだまだかな~なんて思ってたら、ちょうどゴール切るトコだったのでLucky!
その友達曰く、「そこにヨッシーいるから写真撮って!」って。
・・・ヨッシー!?
スーパーマリオのヨッシーを想像してたら、なんと「元・モーニング娘・」のヨッシーがいるではありませんか!
で、撮影のお願いしたらあっさり、、、
「NO!」
彼女、もともとフルマラソンに出る予定が、怪我で断念。
マラソン参加者を応援すべく、立ち入り禁止内のゴールにいるかと思いきや、常に無言。
で、写真をお願いしても断る。
、、、ヨッシーよ、あなた一体ここに何しに来たのよ!?
と、皆が疑念をもったのだった。
それに比べて、前日同様Qちゃんの笑顔は眩しかった!
最後にヘトヘトになってるおじいちゃんの手を取って、共に走ってゴールしたり、ファンは涙を流して喜ぶことだろう。
と、本当にマラソンに参加してよかった。
でも、この日を迎えるまでの緊張感が、今後無いと思うと少し物足りない、、、
さて、次は何を楽しみに生きていけばいいのか!?
3時間半頃だったので、まだまだかな~なんて思ってたら、ちょうどゴール切るトコだったのでLucky!
その友達曰く、「そこにヨッシーいるから写真撮って!」って。
・・・ヨッシー!?
スーパーマリオのヨッシーを想像してたら、なんと「元・モーニング娘・」のヨッシーがいるではありませんか!
で、撮影のお願いしたらあっさり、、、
「NO!」
彼女、もともとフルマラソンに出る予定が、怪我で断念。
マラソン参加者を応援すべく、立ち入り禁止内のゴールにいるかと思いきや、常に無言。
で、写真をお願いしても断る。
、、、ヨッシーよ、あなた一体ここに何しに来たのよ!?
と、皆が疑念をもったのだった。
それに比べて、前日同様Qちゃんの笑顔は眩しかった!
最後にヘトヘトになってるおじいちゃんの手を取って、共に走ってゴールしたり、ファンは涙を流して喜ぶことだろう。
と、本当にマラソンに参加してよかった。
でも、この日を迎えるまでの緊張感が、今後無いと思うと少し物足りない、、、
さて、次は何を楽しみに生きていけばいいのか!?
スポンサーサイト
2010-09-20(Mon)
トラックバック
走ったんですか?
さすが、若いですねえ。
俺、この前、酔っ払って歩いてたら、足が痙攣してきたからな。
運動しなくっちゃ
さすが、若いですねえ。
俺、この前、酔っ払って歩いてたら、足が痙攣してきたからな。
運動しなくっちゃ
エクササイズ!
>>清莱南洋旅社 さん
もちろん走りましたとも!
しかも、引き続き毎日走ってます&ヨガってます!!
おかげで肌ピチピチです♪
清莱南洋旅社さんも是非運動してください。
あ、でも運動しなくても汗掛けるからいいですよね~。
もちろん走りましたとも!
しかも、引き続き毎日走ってます&ヨガってます!!
おかげで肌ピチピチです♪
清莱南洋旅社さんも是非運動してください。
あ、でも運動しなくても汗掛けるからいいですよね~。
メダル Get おめでとぉぉ!!!
なんか かっくいいデス!
それにしても Qちゃんの笑顔いいよね!
器の違いだよね。
なんか かっくいいデス!
それにしても Qちゃんの笑顔いいよね!
器の違いだよね。
器・・・
>>serraさん
ぐわははっ!!
器の違い・・・ですね、まさに!!
ぐわははっ!!
器の違い・・・ですね、まさに!!
コメントの投稿